トップページ ┃ ┣このWikiって? ┃ ┣企画概要 ┃ ┣同人誌 ┃ ┣イラスト ┃ ┣物語 ┃ ┣年表 ┃ ┗設定 ┃ ┣地理 ┃┣地図・地名 ┃┗組織名 ┃ ┣登場人物 ┃┣総合 ┃┗所属別 ┃ ┣TU ┃┣総合 ┃┣所属別 ┃┣製造元別 ┃┃ ┃┗系譜図 ┃ ┣TU用兵装 ┃ ┣乗り物 ┃┣車輌 ┃┣艦船 ┃┗機動兵器 ┃ ┗用語辞典
アクセス数:1292 現在の閲覧者数:1
edit
歩行性能ではなく空中機動性能の向上を主眼に開発された、 ケダブール条約機構軍のTU。 脚を降着装置と割り切ることで軽量化が実現しており、 その結果、本機の滞空時間はきわめて長い。
ロケットブースターを装備し、弾道飛行で強襲する戦術をとる。 腕のロータリーランチャーには小型ミサイル/爆弾で16発、大型で8発を装着可能。 脚には動輪があり、不完全な歩行機能を補うとともに離着陸時にも使用される。
後継としてシャペロンがある。